腸内細菌~腸活

腸内細菌っていろいろありすぎて、解りにくいですよね。自分のためにも整理してみました。


f:id:noukatu:20180211215016j:image

 
腸内細菌の主な働き

・病原体の侵入を防ぐ。
・食物繊維を消化し短鎖脂肪酸を産生する。
・ビタミン類を生成をする。
ドーパミンセロトニンを合成する。
・免疫を上げる。

 

主な腸内細菌の分類 

①糖化菌

②乳酸菌

酪酸

 

①糖化菌(とうかきん)-糖化作用を持つ細菌群   

例*枯草菌,納豆菌

偏性好気性~腸の入口

熱・酸・アルカリに対して強い
 
乳酸菌との関係
糖化菌はアミラーゼを産生し、デンプンを糖へ分解する。そのためデンプンを分解できない乳酸菌の増殖を促進する働きがある。

 

                   

           

                   

 

②乳酸菌(にゅうさんきん)は、代謝により乳酸を産生する細菌類の総称。

 

例*ヨーグルト、乳酸菌飲料、漬け物など

 

 ホモ乳酸菌

・乳酸のみを産生

 ・通性嫌気性菌~酸素が少しある小腸に存在

 

ヘテロ乳酸菌

・酢酸など乳酸以外のものも同時に産生

・偏性嫌気性菌~酸素がほとんどない大腸に存在

 

ビフィズス菌は、乳酸と酢酸を産生するのでヘテロ乳酸菌になるが、いろいろな記事で「乳酸菌とビフィズス菌...」と書いてある記事を見かける。これは、乳酸のみを産生するのが乳酸菌、酢酸も産生するのがビフィズス菌としている。2つの分類の仕方が混在しているのであれっ?!と思ってしまう👊

 

 新ビオフェルミンS

ホモ乳酸菌(フェーカリス菌、アシドフィルス菌)とビフィズス菌両方入ってます。

               

 医療用ビオフェルミン錠は、ビフィズス菌のみ

また、ビオフェルミン散は糖化菌とラクトミン(乳酸菌)です。
f:id:noukatu:20180212232229j:image

ラックビーもビフィズス菌のみです。
f:id:noukatu:20180212233200j:image

 

他にも各メーカーからたくさん出ています。

 

 

酪酸(らくさんきん、Butyrate-producing bacteria)は、酪酸を産生する細菌をいう。

 

例・ぬか漬け

偏性嫌気性菌~酸素がほとんどない大腸に存在

 

ただし、この仲間にほボツリヌス毒素を産生する株もあり、食中毒の原因ともなるものもある。

 

                 

 医療用はミヤBM,どちらも酪酸菌の宮入酸
f:id:noukatu:20180212230103j:image

NHKで放送「人体」で言っていた免疫の暴走を静める腸内細菌はこれ!・クロストリジウム類です。

 

多発性硬化症、リウマチ、膠原病甲状腺機能更進症も免疫の暴走

NHKスペシャル「人体」 万病撃退!“腸”が免疫の鍵だった|NHK健康ch

 

3種類ともに腸で育てよう!! 

1つの腸内細菌だけをとってもダメ!
f:id:noukatu:20180213142152j:image

それぞれの菌種で叢を作る。酸素量によって

糖化菌は腸の入口

乳酸菌は小腸

ビフィズス菌(ヘテロ乳酸菌)は大腸

酪酸菌は大腸に菌叢を作るのでいろいろな腸内細菌を育てよう‼️

 

糖化菌、乳酸菌、酪酸菌3種入っているもの

 

                  

医療用  ビオスリー配合錠


f:id:noukatu:20180213110559j:image

 糠漬けも糖化菌、乳酸菌、酪酸菌3種入ってます。3種入っている食品はほとんどないです❗糠漬け凄い⤴️⤴️


f:id:noukatu:20180226162634j:image

                    

     このエントリーをはてなブックマークに追加

 

辻堂女性のための整体「結・ゆい」

辻堂西口徒歩1分

HP*辻堂女性のための整体 「結・ゆい」